本年もよろしくお願いします。
2025年もはじまりましたね。
2024年はみなさまにとってどんな年でしたか?
SWCは昨年末下期(10~12月)にリリースを多く出させていただきました。
すでにご存じの方もいるかもしれませんが、ここで改めてご紹介させていただきます。
<リリースのご紹介>
・2024年10月16日
佐賀県で総務省の「令和6年地域デジタル基盤活用推進事業(実証事業)」を実施
ソニーワイヤレスコミュニケーションズ株式会社は、総務省の「令和6年地域デジタル基盤活用推進事業(実証事業)」に採択されました。
本案件で、SWCは佐賀県鳥栖市で「スポーツ施設の多機能化実証:県民の「健康増進拠点」、次世代型スポーツ観戦による「競技力強化拠点」を目指して」の実証事業を開始します。
・2024年11月12日
イベント会場向け「無線映像制作サービス」を提供
ソニーワイヤレスコミュニケーションズ株式会社は、ローカル5Gサービスを提供する「NURO 5G」から法人向けサービスプラットフォーム「MOREVE(モアビ)」にイベント会場向けの「無線映像制作サービス」を2024年11月12日に追加します。
・2024年11月28日
AIを活用したイベント施設向け「来場者分析サービス」を提供
ソニーワイヤレスコミュニケーションズ株式会社は、ローカル5Gサービスを提供する「NURO 5G」から法人向けサービスプラットフォーム「MOREVE(モアビ)」で、AIを活用した「来場者分析サービス」を2024年12月より提供開始します。
・2024年12月5日
北海道千歳市で総務省の「令和6年地域デジタル基盤活用推進事業(実証事業)」を実施
ソニーワイヤレスコミュニケーションズ株式会社は、総務省の「令和6年地域デジタル基盤活用推進事業(実証事業)」に採択されました。
本案件で、SWCは北海道千歳市で「新千歳空港(運営:北海道エアポート株式会社)を起点とした周辺地域の観光振興に資する実証事業」を開始します。
いかがでしたか?
SWCは2025年10月で4年を迎えます。ローカル5Gの技術がより身近になるように、今年も積極的に活動して2025年もよい年にしていきたいと思います!
皆様にとっても良い年になりますように。
今年もSWC公式noteをよろしくお願いします。